プレッシャー? 2

(眠くなってきたが続き)


一応返信の時にうちの先生の方針は伝えてみたが

スポンサーの結婚式の経験を言われると、やはり服薬した方が?

とも思った

でも、本心を言えば必要ないとも思ってた

確かに酒が出る席だし、結婚式で出るワインは飲み干してきたし

飲みたいけど、飲みたくない

自分がアル中だと認めるまでに15年も要したのは

母と同じ飲んだくれだと認めたくなかったから

飲む度に飲み過ぎて罪悪感と絶望感に苛まれるようになった

最後の飲酒の時も私は絶望感に打ちひしがれた

私はアル中なのか!?



ひとつの病気なのに、他の人がアル中でも偏見はないのに

それでも自分が飲んだくれだと認めるのはキツかった

どうしても、何があってもあの母と同じ道を歩むことは

死を意味するくらい私には認め難いものだったから

だからそんな絶望感を乗り越えて、自分はアルコールに対して

無力だと認めたことはほんまにキツかったから

無力を認めるまでの苦しみに比べたら、飲まないことは、

飲酒欲求を抑えることは、そんなに辛いことではないからだ

飲まないと言う自信はどこから湧く?と言われたら

それこそ悩むし自信はない

ないけど…。

と言う自分の信念みたいなものがある

だからスポンサーにメールで言われた時に正直反発心を持った

私はつくづく高慢で傲慢な人間だと言うことを

隠しておきたかったから診察で聞いたのだ

でも自分はこんな人間なんだと認めないといけない

私のことを心配してくれる人にさえ、こんな風な感情を持つ

人間なんだと


それから、自分のアディクションの中でアルコール依存についての

位置と言うか、何というか、それはそんなに上ではない

捉われは凄いのは事実だが、アル中になることを懸念して

晩酌の習慣をつけてなかった

無駄な努力だったが

だからただ単に「今日は飲まない日」が続いてるだけなので

何が何でも断酒と言う気負いもなかったりする

その辺の温度差とクロスだと言う温度差はやはりあるな〜と思った

アルコールを封じられても他のアディクションがあるから


(続く)